ITやウェブの開発・運用で、画面の情報や挙動を話題にする時などよく使う「表示する」という表現。
今回はこの「表示」に関する表現を解説します。
基本的には「display」を覚えておけば大丈夫ですが、他の関連する表現を例文と一緒にみていきましょう。
「display」を使った英語表現
「display」を使って、「表示する」を以下のように表現することができます。
Most web browsers can display GIF, JPEG and PNG. ほどんどのウェブブラウザ―はGIF,JPEGそしてPNGを表示できる。 |
I changed the language that is used to display text in menus. メニュー内でテキストを表示するのに使われる言語を変更しました。 |
例えば、サイト表示に何か問題が見つかった場合に、以下のように伝えることもできます。
I am afraid that the site is not displayed correctly. サイトが正しく表示されないようなのです。 |
以下のように、「表示」を表す名詞としても使えます。
- text display …テキスト表示
- display settings …表示設定
Please tell me how to change Display Settings in Google Chrome. グーグルクロームで、表示設定の変更方法を教えてください。 |
カジュアルに「show」を使う場合も
なお、もともとは「見せる」という意味の「show」をカジュアルに使っても違和感がないケースも多いでしょう。
「display」だとやや堅い印象もある時に、この「show」に置き換えて使うと便利です。
また、「非表示にする」を表現するには「隠す」という意味を持つ「hide」を使うのがよいでしょう。
Please hide the personal information on the screen. 画面上では個人情報を非表示にしてください。 |
関連記事
「英語の勉強には興味があるけど、続ける自信がない…」「自分のレベルや業務に合った英語の学習方法が分からない」*****以前から気になっていた英語学習アプリ「スタディサプリ」。1日3分から学べると評判で、特にコロナ禍では授[…]