- 2019年11月13日
- 2021年6月6日
verify – 「検証する」の意味をもつ英語表現【check, validateとの違いは?】
「verify」は本来正しいとしている状態と照らして合っているかを調べてみることで、「検証する」という訳がぴったり当てはまるイメージです。 IT開発や運用では、この「verify」が必要となる局面が数多くあります。 「check」も「検証する」と意味 […]
「verify」は本来正しいとしている状態と照らして合っているかを調べてみることで、「検証する」という訳がぴったり当てはまるイメージです。 IT開発や運用では、この「verify」が必要となる局面が数多くあります。 「check」も「検証する」と意味 […]
「feasibility study」と言えば「実現可能性調査」という意味です。 広い意味では、様々な事業の実可能性調査を指しますが、システム開発プロジェクトではソリューションが適用できるかの調査を表すことが多いと思います。 例えば、ある課題に対する […]
sign offはもともと「署名する」という意味ですが、そこから「承認する」という意味も持ちます。 役員が決裁するような場合だけを指すのではなく、担当者レベルでも使えます。 IT開発プロジェクトではこのsign offが必要となる場面がよくあり、「サ […]
ITエンジニアのための場面別英会話&キーフレーズ まさに私の職場ではこの本に出てくるような会話が、ほぼ毎日交わされています。 つまり、この本では英語でのITプロジェクトを疑似体験できるとも言えますし、覚えてすぐ使える表現の宝庫です。 表紙にあ […]
英会話ペラペラビジネス100 - ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付] 私が使った英語教材の中でも最も役に立った1冊です。この1冊をマスターすれば、口頭でもメールでも英語でのコミュニケーションは一通りできるようにな […]
showstopperとも書き、 重要なイベントの実現を妨げるような「致命的な問題」という意味です。 辞書だと「舞台を中断させるような拍手喝さいの名演技」とどちらかというとよい意味で書かれている場合が多いのですが、システム開発・導入プロジェクトでは極 […]
私は新卒で国内保険会社へ入社し、その後金融取引所へ転職、さらに現在の外資系保険会社へ移り、現在に至ります。つまり、2回転職したことがある訳です。 ただ、いずれも「絶対転職する!」と固い決意のもと登録した訳ではありません。自分自身はどちらかというと保守 […]
システム開発や運用では、さまざまな局面でテストが実施されます。システムエンジニアなどIT関係者であれば何らかの形でテストに関与することになるでしょう。 そこで今回はいくつかのテストについて取り上げてみます。 Penetration te […]
ビジネスでもそうですが、英語学習にあたっては目的を明確にすることが最初の一歩です。 おそらくこのサイトを見ている方の共通の目的としては、「英語力を仕事に活かすこと」があると考えています。 お金と時間をかけて、せっかく英会話教室に通ったとしても、そこで […]
前職では新システム導入プロジェクトに携わり、ロンドンからきたイギリス人と1年半ほど一緒に仕事をしていました。 そのプロジェクトも佳境に入り、本番公開まで最終の運用テストを残すのみとなったのですが、彼らはその運用テストを指して「dress rehear […]