feasibility - 実現可能性を表すための英語表現

feasibility – 「実現可能性」を表すための英語表現

「feasibility study」と言えば「実現可能性調査」という意味です。

広い意味では、様々な事業の実可能性調査を指しますが、システム開発プロジェクトではソリューションが適用できるかの調査を表すことが多いと思います。

例えば、ある課題に対するソリューション候補として挙がったツールやテクノロジーについて、「そもそも技術的に導入できるか?」「企業の環境に合うか?」「対応できる人材はいるか?」等を調べるために行います。

もちろん、「ビジネス面の課題解決ができるか?」「要求を満たすことができるか」という点を明らかにすることが目的の場合もあります。

「feasible」だと「実現可能な」という形容詞で、以下のように使えます。

I am sure the plan is feasible.
私はその計画が実現可能と確信している。
Is it feasible to finish the development by 17:00?
17時までに開発を終えることは可能でしょうか?


なお、feasibleはpossible、feasibilityはpossibility と言い換え可能なことが多いですが、possibility studyとの言い方はあまり聞きません。

 

「feasibility study」はリスクの軽減に有効

費用やリソースを大規模に投入する前に、まずこの調査をクイックに行ってみるのが、リスク軽減には有効です。

いきなり多大な費用やリソースを投入して、大失敗する例をいくつも見てきた身としては、その有効性がよく分かります。

マーケティングでもごく限定されたマーケットで販売を行ってみることで、リスクや費用を抑えつつ、施策の有効性を試すことがあります。テストマーケティングという手法で、「失敗するなら、早く、小さく」という考え方はfeasibility studyと同じですね。

 

関連記事

「英語の勉強には興味があるけど、続ける自信がない…」「自分のレベルや業務に合った英語の学習方法が分からない」*****以前から気になっていた英語学習アプリ「スタディサプリ」。1日3分から学べると評判で、特にコロナ禍では授[…]

スタディサプリビジネス英語コースはSEやIT関係者に役立つ?【体験レビュー】

 

人気記事 postpone, put off, push back – 「延期する」という意味の英語表現

人気記事 release, launch, go live – 本番公開に関する英語表現

feasibility - 実現可能性を表すための英語表現
最新情報をチェックしよう!